更年期 の症状ではないかもしれません

No623

 

のぼせ・ほてり、やたら汗をかいたり、不安感やイライラ、肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)など更年期で苦しんでいるとの相談をいただきました。

 

確かに、のぼせ・ほてり、汗をかくなどは更年期の症状かもしれませんが、肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)などは単に更年期のせいだけではない場合もあります。

 

 

肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)などは姿勢を制御するインナーマッスルの働きが弱い時に起りやすい症状です。

 

その中でもインナーユニットと言って、体幹を安定させる筋肉の骨盤底筋群が弱って弾力性を失うと、膀胱が内臓の圧力で押されて尿失禁(尿漏れ)を起こします。

 

 

 

 

もちろん、肩こりや腰痛にも大きな影響を及ぼしますので、何でも更年期障害のせいにしないで体幹の事に詳しい治療院にて診て頂く事をお勧めします。

 

 

また、元々調子の悪いところが更年期障害の影響でさらに痛みだすのかもしれません。

 

 

同様のケースでも、体幹エクササイズでインナーユニットを強化する事で、症状が改善された報告をたくさん頂いています。

 

 

更年期障害はまだまだ解明されていない部分も多く、薬だけでなく、食事のバランスを見直す事や、有酸素運動を行なう事で改善された例もたくさんあります。

 

 

一人で悩んでいないで、まずはご相談ください。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

ストレッチ の効果を引き出すにはココに気を付けて

No612

 

最近、健康の為にストレッチを始めたいと40~50代の方からの相談を受ける事が多くあります。

 

 

若い時はこんなにカラダは硬くなかったのに。気が付けば前屈しても床に手がつかない!

 

 

現代の日本人は生活様式の変化で、関節が硬くなっている人が増えています。

 

 

特に股関節の硬さは深刻で、歩行にも影響が出ている人が急増していますね。

 

 

段差の少ない家に、イスとテーブルの食卓、トイレも和式を見る事は殆んどありません。

 

 

しゃがむという動作をする事が無くなってしまったのも大きな要因です。

 

 

関節が硬くなるのは動かさないでいる事で、筋肉の長さが短くなってしまっているのです。

 

 

筋肉はアクチンとミオシンという繊維がスライドする事で短縮します。

 

弛緩(ゆるむ)した筋を引っ張る事で伸びていきますが、筋肉自体の長さが短いと伸びるのに限界がありますよね。

 

 

ストレッチは限界まで伸ばしてれも筋肉の長さが足りませんよ!と脳に刺激を与える事で成長ホルモンを分泌させて筋肉の長さの成長を促すために行っているのです。

 

決してゴムの様に伸びているのではありません!

 

 

ですから、筋肉の成長を促すためのストレッチを行なう場合は頻度×時間が重要になります。

 

 

一般には、痛気持ちいい強さでジワッと伸ばして30秒と言われていますが、本当に効果的なのは5分です。

 

 

決して反動をつけて押し込んだりしてはいけません!強い痛みを感じると筋肉は収縮してしまい逆効果になってしまいます。

 

 

ですが関節の硬い人はいきなり5分は無理なので、30秒より少しでも長くを意識しながら行う事をお勧めします。

 

そして頻度も重要です。一日に一回ではなく何度も繰り返す事でより柔らかくなっていきますので、隙間時間を使ったりして効率よく行ってくださいね。

 

5分間ストレッチなら早い人だと3か月程度で開脚ベタっとになりますよ!

 

 

ストレッチについてのご相談はお気軽に電話かLINEでご連絡くださいね。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

ふくらはぎがつった 時の対処法を知っておいてください

No596

 

ふくらはぎがつった 時の対処法

 

昨夜は東広島バレーボール協会のリーグ戦に救護係として参加をしてきました。

 

 

朝晩が随分と涼しくなった事でスポーツには良い季節となってきましたね。

 

 

コンディションも良かったのかケガ人もなく無事に終了しましたが、救護をしていて最も多い負傷はふくらはぎのケイレンです。

 

 

ふくらはぎのケイレンをおこすのには、いろんな原因があるのですが、以前はシューズのフィッティングの問題が多かったです。

 

 

この問題は、長年に渡ってシューズの履き方指導や、フィッテイングのアドバイスなどの活動を続けてきた事で、減少してきました。

 

 

現在は、普段の運動量の低下や大量の汗をかいて水分やミネラルの不足によりおこったりするパターンが多いですね。なので水分補給と塩分補給もお忘れなく。

 

 

もしも、救護係がいない時に、ふくらはぎがつった時には、すぐに膝を完全に伸ばして、足指を伸ばすように押し曲げます。
タオルなどを使うと伸ばしやすいですね。

 

 

ケイレンが止まったら、包帯や伸縮テーピングをふくらはぎに巻いて圧迫をかけるようにしてください。当日はお風呂には入らないで、早めに医療機関への受診をしましょう。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

運動習慣 を身につけてみませんか?

No555

 

毎日、暑いしか出てこないですが
そんな中、トレーニング研修の

勉強に行ってきましたよ

 

 

今回は美のカリスマトレーナー
美脚コンディショニングに参加

 

美脚と言っても内容は
バイオメカニクス(構造力学)
解剖学や生理学をベースに
脚を整えるので膝痛、股関節痛にも
使えるエクササイズの
ブラッシュアップです

 

 

当院で治療を受けている人なら
ご存知でしょうが腰痛治療をすると
ウエストが細くなったり
ヒップラインが上がったり
しますよね

 

これは先ほどの事をベースにした
方法で治療をしているからなんです
美容も健康もベースは
同じって事ですね

 

 

土曜午後と日曜日を
ガッツリと動いたので昨日、今日と
イイ感じに筋肉痛になってます(^^)

 

 

いくつになってもブラッシュアップ
は必要ですね

 

皆さんは自身のブラッシュアップの
時間をどのくらい設けていますか?

 

 

私がお勧めしたいのは
カラダのブラッシュアップ

 

 

意外に知られていない事ですが
肩、腰や関節の痛みなどは
単なる疲労ではなく

 

 

カラダの機能低下から起こって
いるのです

 

 

ですから普段から運動する習慣の
ある方ほどカラダの痛みを
訴えませんよね

 

意外に家でゴロゴロしている人ほど
腰が痛い、肩がこると
言ってるはずです

 

 

これはカラダを動かさない事から
体幹を支える筋肉
関節を安定させる筋肉である
インナーマッスルの働きが
低下を起こしているからです

 

 

普段からカラダを動かせて
いない人に急に運動を勧めても
つらいだけですよね

 

 

背伸びをしてからの

 

 


腹式呼吸をしてみましょう

(立った姿勢でOK)

 

 

下腹の締まった感覚があればグッド
1セット5回の呼吸を目安に
一日3回程度おこなってみて下さい

 

 

そこからのウォーキングが
一番のお薦めです

 

 

カラダが変わってくると
マインドもポジティブになって
遊びや仕事にも力が入るように
なりますよ!(^^)!

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

熱中症 の対策は万全ですか?

No553

 

本日から
第100回全国高等学校
野球選手権記念大会
がスタートしました

 

 

母校、広島広陵高校は8日目
第一試合となりましたので
多少は暑さがマシかもしれませんが
それでも、この殺人的な暑さの中で
普通に開催される事に違和感を
隠せません

 

 

今年の猛暑は地方大会でも
熱中症をおこす選手も多かった
ようですが

 

 

普段から鍛えられた選手でさえ
倒れてしまう異常事態です
暑さに耐えないといけないのは
選手だけではありません

 

 

応援に詰めかける観客もスタッフも
炎天下の中
耐え忍ばなければなりません
たぶん熱中症患者が続出する事態は
避けられないと思います

 

 

強行軍でおこなわれる事で
死者が出ない事を祈りますが
何か起こるまで
動けないものなのでしょうかね

(ネットの反応)

 

 

2000年代に入ってから
猛暑日が増えており以前から
夏の大会に関しては
いろいろと意見が出されて
おりました

 

 

夏に関しては大阪ドームを使うべき
ではないのか?

こうなると聖地甲子園でなくなるので
球児たちにとっては複雑な心境かも
しれませんが

 

 

 

現状のまま開催される事は
選手もスタッフも応援する観客も
命の危険にさらしている事を
主催者は心しておかなければ
なりません

 

 

せめて大量の氷を手配して
カラダを冷やすための準備くらいは
してほしいですね

 

 

選手を守ることを仕事としている
私としては大会が無事に終了する事を
祈るばかりです

 

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

朝起きて 身体が怠い のは冷えが原因です

No548

 

 

台風が通過した日曜日の夜は
久々に快適に眠れたって声を
たくさん耳にしました

 

 

それと同時に普段はエアコン無いと
寝付けないし、エアコンを
つけっぱなし
だと朝起きた時に
カラダが怠いし

なんでこんな事が起こるんですか?

 

 

そんな相談も多く受けました
快適な睡眠の為には
睡眠導入時にカラダの深部体温が
下がる事で眠気を誘うんですが

 

 

こう暑いと深部の体温がなかなか
下がらないので寝付けないんです

 

そればかりか深い眠りは睡眠導入
初期におこるので、なかなか
眠れない人は朝起きても睡眠が
足りていない事が多いですよね

 

 

エアコンで冷やすとスッと
眠れる反面、朝が怠い

 

 

今回はエアコンをつけて寝ると怠い
との事でしたので、答えから
先に言うとカラダが冷えすぎている
って事なんですよ

 

 

怠さの原因は冷えなんです
これは日中の室内でもおこります
主に基礎代謝の低い女性が
影響を受けやすい傾向にあります

 

 

そこから考えると体温コントロール
がキーになりますよね

 

 

夫婦、家族で寝室が同じ場合は
部屋の冷え方で寝る位置関係を
変えたり

 

氷枕などで首筋を冷やして体温を
下げる方法もありますし

 

 

部屋が冷え冷えの場合は布団などで
体温を調整したりします

エアコンの室温調整は意外に難しい
ですよね
設定していても外気温の影響も
受けるので冷えすぎたりが
おこります

 

 

こまめな設定は冷えやすい方が
おこなうのが良いかと思います

 

 

夏場の睡眠のコツは寝る前に
カラダの深部体温を高く保って
睡眠導入時にスッと下げる
あとはかいてい気温度をキープして
冷やし過ぎないことです

 

 

それとビールを飲むと朝カラダが
怠いと言われる方がおられましたが
今回の件とは、あまり関係が無いかも
しれませんね(笑)

 

 

 

今回の件はエアコンの冷えが原因
ですが寝る直前に飲むアルコール
自体は睡眠の質を低下させる事は
間違いありません

 

 

アルコールを飲むと直後は体温が
下がって眠気を誘うので入眠
しやすいのですがアルコールを
分解したときに睡眠を邪魔する物質
が脳を覚醒させる
ため睡眠自体の質
を低下させてしまいますし

 

アルコールが喉の筋肉を弛緩させて
しまうため気道をふさいで呼吸を
低下させるためイビキをかいたり
無呼吸症候群の原因にもなります

 

 

お酒は適量を睡眠の3時間目までに
飲まれる事をお勧めします

 

 

深部体温が低い方は普段カラダを
動かせていない事が多いので
体幹系のエクササイズなどで
カラダを動かす習慣を身につけて
くださいね

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

ストレッチポール を使って夏の疲れ解消

No544

 

7月に入ってからの暑さも
さることながら災害以来
通勤疲れが抜けないとの
嘆きの声を聞いています

 

 

災害後、久々に来院された患者さん
災害直後は片道7時間かけて通勤
翌日も仕事なので会社に泊まって
仕事終了後また7時間かけて
帰宅だったそうです

 

 

現在は緩和しているものの
通常よりも圧倒的に時間がかかり
しかも待ち時間が半端ないうえに
この暑さの中長蛇の列で、もはや
何をしに会社に行っているのか
といった感じだそうです

 

 

 

余計に時間がかかるぶん
余暇の時間を削らないと
いけないのでカラダの
メンテナンスもできないそうで
フラフラ状態の充血した目で
訴えていました

 

 

施術後はだいぶんスッキリした
様子でしたが、このままの状態で
在来線が復旧する10月まで
持つのでしょうか?

 

 

どうにか乗り切って欲しいものです
こんな時は脱力系の体操か
ストレッチポールなどが
疲れをとるのに有効です

 

当院ではストレッチポールの
使い方を指導しています

 

 

 

ストレッチポールはカラダの深部の
筋肉を緩める効果が高く
睡眠前におこなって頂くと
深く眠れると好評です

 

 

ストレッチポールは基本的には
円柱状のポールであればOK
ですがホームセンターなどの
安物は変形したりする事が
多いため、あまりお勧めしません

 

 

ストレッチポールは円柱で転がる事が
重要なので変形してしまうと
効果が薄れてしまいます

 

 

随分前になりますが、私自身も
はじめての時はホームセンターで
購入したポールを使ってみましたが
あっと言う間に変形してしまい
正規品を買い直した経験があります

 

 

ストレッチポールは蓋のある方を
お尻側にして縫い目が横になるよう
床に置きお尻から乗ります

 

 

ネット上に動画もあるので
見様見真似でやっても、それなりに
効果は実感できますが

 


コツがあることなので指導をして
もらったほうが、より効果的です

 

 

 

ぜひストレッチポールから
降りた後のカラダが床に吸い込まれて
いくような感覚を体感してみて下さい

 

 

夜も寝苦しく、エアコンの中で寝ると
調子が悪く、朝が怠い方などには
ぜひ試して頂きたいと思います

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

健康長寿 のコツは呼吸法

No543

 

 

健康寿命を延ばすコツは
呼吸法にあるんです!

 

 

毎年たのしみにしている
宮島水中花火大会

 

 

お友達で遊漁船の船長に頼んで
毎年船から観覧しているんですが
今年は豪雨災害の影響で
中止が決定しました

 

 

去年は東京でセミナーに
参加していて家族と一緒に
観れなかったので
今年こそはと張りきっていたのに

 

 

もともと、亡くなった母が大好きで
親孝行のつもりで始まった
我が家の恒例行事ですが
かれこれ10年続いています

 

 

長く続けると良い事といえば
適度な運動でしょうが
なかなか習慣づけるのは苦手と
いう人も多いのでは

 

 

 

そこでお勧めなのは
姿勢を正しての腹式呼吸です

 

 

腹式呼吸をおこなうと呼吸に
連動して動くインナーユニット
鍛えることができ
体幹の安定にもなりますし
姿勢も改善されます

 

そして重要なのはココからです
姿勢が悪いと呼吸は浅くなります
カラダの細胞は酸素が無いと
生きて行けません

 

 

特に筋肉の細胞は大量の酸素を
必要とするため酸素が欠乏すると
みるみると衰えていきます

 

 

筋肉の減少は代謝を下げて
体力の低下や

肥満の原因にもなります

 

結果的に健康寿命が後退し
早期の介護へとつながっていきます

 

 

毎日の腹式呼吸を
試してみて下さいね

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

あなたの 神経伝達 は大丈夫ですか?

No540

神経伝達 ができていると
人生が変わります

 

 

昨日は仕事が終って近所の
お好み焼き屋さん
真心デイズ酒蔵通り店
いってきました

 

 

最近オープンしたお店ですが
以前は実家の近所でされていたので
オーナーとは顔見知りです

 

 

築100年の古民家を
改装して造った店舗は
落ち着いた雰囲気で地元の方
観光客にも人気のお店です

 

 

今回は夏限定メニューの
ゴロゴロトマト&チーズを注文
すでに閉店時間をまわって
いたのですが快く引き受けて
頂きました

 

トマトの酸味が絶妙で
夏限定でなく定番として
取り扱って欲しい一品ですね

 

 

ノンアルコールビールと一緒に
注文したら、先にノンアルコールだけ
届いてしまい、ちょっと残念でしたが
次回から時間差で注文しましょう(笑)

 

 

上手く伝わらないのは
ストレスを感じるものですが
カラダが上手く動かない原因も
脳からの指令が筋肉に上手く伝わって
いない事が原因です

 

 

あなたの足指は思い通りに
動きますか?

 

 

実は現代人のウィークポイントに
なっているのが足の指なんです

 

 

靴文化が浸透し足裏の筋肉を
上手く動かすのが苦手な人が
急増中なのですが
とりあえず歩けるので
問題意識が非常に低い事が
さらに問題です

 

 

足の裏にはメカノレセプター
と言う感覚受容器がたくさんあり
このメカノレセプターから
歩くスピードやカラダの傾きなど
いろいろな情報が脳に上がって
くるのですが

 

足の指を上手く動かせない人は
この能力が低くバランスを保つのが
下手な傾向にあります

 

 

足指が動きにくい人でも
毎日コツコツと動かす練習を
することで指は思い通りに動く様に
なっていきます

 

 

当院に通院している学生の足指です
来院当初はまるで動きませんでした


 

 

約一年間コツコツと練習した結果

グー

 

 

チョキ

 

 

逆チョキ

 

 


パー

 

 

 

あなたも試しに
動かしてみてください

 

 

動く方はgood

動かない方は将来
認知症の発生リスクが高く
早期に介護が必要になるかも
しれませんよ!

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

 

熱中症 での頭痛と筋緊張性頭痛は別物です

No537

 

猛烈に暑いんですけど!

 

 

 

熱中症で救急搬送される方が急増中
愛知県では小学生が亡くなったり
宮城県では児童38人が熱中症の
疑いで病院に搬送されるなど
各地で猛暑の被害が拡大してます

 

 

日に日に暑さが増している様にも
感じますし
いつもの年なら夜は窓を開けて
涼しく眠れるのですが
夜中でも気温が30℃近くあり
エアコンなしでは眠れません

 

 

昨日は岐阜県多治見市で40℃超え
西条でも日中の車の温度計は
40℃をさしていました

 

 

暑くても仕事を休むわけにはいかず
頑張られたのでしょうが

 

 

昨日は頭痛をどうにかして欲しい
患者さんが来院された
ました

 

 

エアコンの無い室内で作業を
されていたそうですが
どうも偏頭痛ではなく
首筋も熱を帯びていて
熱中症の様でしたのでした

 

水分補給をして頂き
エアコンの設定温度を下げて
涼んでいると痛みが治まり
スッキリされていました

 

 

この時期、当院では学生アスリート
水分補給熱中症対策
スポーツドリンクを冷やして
準備をしています

 

 

この暑さで水分補給を忘れると
ハードな運動をしていなくても
熱中症になってしまします

 

 

仕事疲れからの偏頭痛と勘違いして
バファリンやロキソニンなどの
痛み止めを飲む人もいるそうですが
効果が得られないですし
大変危険ですの気を付けて下さい

 

 

熱中症での頭痛と偏頭痛や
筋緊張性頭痛ではまるで違います

 

 

熱中症での頭痛はカラダに
熱がこもり体温上昇する事で
血液中に炎症物質が増えて痛みを
ひき起こします

 

 

偏頭痛も血管が拡張し
炎症物質が増えるので
発症します

 

 

どちらも頭や首筋を冷やす事で
痛みが落ち着いてきます

 

 

対して筋緊張性頭痛
血管が収縮して血流障害で
起こすので温めたりマッサージなど
血流改善が効果的です

 

 

よく分からずにマッサージをしたり
かえって症状を悪化させる
治療院も少なくありませんので
くれぐれも注意をして下さい

 

問診も無いまま治療を始める治療院は
大変危険ですので気を付けましょうね

 

 

まだまだ暑さは続きそうです
こまめな水分補給を忘れない様に
してくださいね

 

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい