No599
ギックリ腰 の主な原因はコレです!
最近、朝晩が急激に涼しくなったせか、ギックリ腰での来院患者さんが増えています。
朝起きたら、仕事中に荷物を持ち上げたら、普段と変わらない生活や仕事なのですが、痛くなってしまうのは、朝晩の冷えが大きな影響を与えていると思われている方が多いようです。
季節の変わり目でもあり、気温差が大きくなると風邪をひいたりなど、体調コントロールも難しくなりがちです。
もちろん、気候変化の影響は否めないのですが、実はギックリ腰を発症するのは、気候のせいだけではありません。
今回、ギックリ腰で来院された殆どの方は、体幹を安定させる機能が大幅に低下していました。
体幹を安定させる筋肉、インナーユニットの機能低下と股関節も硬く、前屈で手が床に着かないくらいでした。
股関節が動かないと、股関節の動きを腰の筋肉が代償して動いてしまい、腰に疲れが溜まってしまいます。
この複合の原因に、気候変化が重なったために発症したと考えられます。
体幹を安定させる機能の弱い方は、深部体温や基礎体温も低めで、外的な変化の影響を受けやすいのです。
この機能を回復させるには腹式呼吸が最適です。
腹式呼吸を繰り返す事で、インナーユニットに力が入り、体幹を安定させる機能が活性化されてきます。
痛みの軽減に合わせて股関節のストレッチをおこなう事で、更なる改善が可能になります。
体幹エクササイズを
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい