高校野球 で重要な身体づくりに必要なのはプロテインではありません!

No622

 

高校野球 で大切な身体づくり、押さえておくポイントとは

 

 

運命のドラフト会議2018

 

 

広島カープは1位指名を抽選で報徳学園高校の小園海斗内野手を獲得しましたね。

 

 

走攻守が揃った高校球界屈指のショートで守備に関してはプロより上手いとされています。

 

 

身長が178cm 体重78kg はバランスのとれた身体で立ち姿勢もキレイですね。

 

 

見た目からも体幹の強さを感じますが、このバランスを保ったまま、プロでも伸びていって欲しいと思います。

 

 

高校野球をしている親御さんから、よく受ける質問なのですが、「監督から身体づくりでプロテインを飲んで筋力をドンドンつけて太りなさいと言われているのですが、太らせた方が良いのですか?」と度々聞かれます。

 

 

確かに質量が上がればパワーは上がるので、打った時の飛距離は延びるでしょう。しかし、それはバットに当たった時の話であってバットに当たらない事には何の意味もありません。

 

 

コレには、既に検証結果が出ています。まだ清原が西武に居た西武黄金時代に、デストラーデという3年連続で本塁打王を獲得した外国人助っ人がいました。

 

デストラーデの腕は女性のウエストくらいあると言われ、そのパワーがホームランを量産しているのだろうと、当時のプロが、こぞってウエイトトレーニングで腕や脚の筋肉を太らせた結果、殆どの選手が成績を落としてしまいました。

 

 

何が起こったのかと言うと、体幹の強さは変わらないのに、腕や脚の筋量だけがあがって身体が重くなり、支えきれなくなってしまった結果、かえって身体のキレを失ってしまっていたのです。

 

 

デストラーデ選手は腕や脚のパワーだけでなく、強靭な体幹を持ち合わせていたので、キレのあるバッティングができていたんですね!

 

 

イチローは逆にウエイトトレーニングを辞めて、成績を伸ばした選手です。マシントレーニングをしている姿がテレビなどで写し出されますが、アレはストレッチマシンでウエイトトレーニングではありません。

 

 

このように、野球の競技特性を考えた場合、体重を増やすよりもボディーコントロールが優先されるべきであると言えます。もちろん当院でも結果を出しているのは体幹トレーニングや関節可動性の改善を優先して行っている選手で、走攻守そろって成績が向上しています。

 

 

イチローも何度も言っていますが、筋トレをすると身体のキレが無くなり打率も下がってしまう。ですが、今も野球界ではウエイトアップが主流になっています。

 

 

なので、自分だけが体幹トレーニングや関節可動改善をすれば、ライバルを出し抜く事も可能なのです。

 

 

筋力トレーニングは体幹トレーニングで鍛えた後に、自体重を使ったトレーニングに抑えるべきでしょう。

 

 

良い結果を出すには、正確に身体を動かすことのできる能力を手に入れる事が大切で、正確に動かす感覚を手に入れるように惰性の100回よりも正確に動かす10回の方が重要になります。

 

 

わからない事は、気軽に聞いて下さいね。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

更年期 の症状ではないかもしれません

No623

 

のぼせ・ほてり、やたら汗をかいたり、不安感やイライラ、肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)など更年期で苦しんでいるとの相談をいただきました。

 

確かに、のぼせ・ほてり、汗をかくなどは更年期の症状かもしれませんが、肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)などは単に更年期のせいだけではない場合もあります。

 

 

肩こり、腰痛、尿失禁(尿漏れ)などは姿勢を制御するインナーマッスルの働きが弱い時に起りやすい症状です。

 

その中でもインナーユニットと言って、体幹を安定させる筋肉の骨盤底筋群が弱って弾力性を失うと、膀胱が内臓の圧力で押されて尿失禁(尿漏れ)を起こします。

 

 

 

 

もちろん、肩こりや腰痛にも大きな影響を及ぼしますので、何でも更年期障害のせいにしないで体幹の事に詳しい治療院にて診て頂く事をお勧めします。

 

 

また、元々調子の悪いところが更年期障害の影響でさらに痛みだすのかもしれません。

 

 

同様のケースでも、体幹エクササイズでインナーユニットを強化する事で、症状が改善された報告をたくさん頂いています。

 

 

更年期障害はまだまだ解明されていない部分も多く、薬だけでなく、食事のバランスを見直す事や、有酸素運動を行なう事で改善された例もたくさんあります。

 

 

一人で悩んでいないで、まずはご相談ください。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

腰痛 が再発するのはココが弱ってます

No613

 

当院では慢性痛を再発させない事をコンセプトにした施術をおこなっています

 

 

疲労した筋肉は整体などの施術で楽にはなるのですが、腰痛の原因は筋肉の疲労だけではありません。

 

 

昨日は久しぶりに以前来られていた患者さんが来院されました。仕事が忙しくまた腰が痛くなってきたとの事でした。

 

 

本来なら再発はしないのですが、腰痛の原因にもなっていた体幹を安定させる筋肉であるインナーユニットの機能が再び低下していました。

 

 

体幹を安定させるインナーユニットの働きを高めるエクササイズを最近はサボっていたそうです。

 

 

現代人は社会が便利になり過ぎて歩行などの距離が大幅に減少して運動量が少ない為にインナーユニットの作用が低下しているので、歩行に代わる簡単なエクササイズが必要になります。

 

 

エクササイズをおこなう事でインナーユニットを活性化させて、骨盤や背骨が歪まない様に安定化させているのですが、たまにサボる分には問題ないのですが、長期間サボってしまうと元の弱い状態に戻ってしまいます。

 

 

リセット整体で腰の痛み部分の緊張を和らげ、エクササイズを再指導したことで痛みも大幅に軽減されました。

 

 

カラダは正直ですね。機能低下は整体やマッサージでは改善はされないのです。

 

最近、サボっているなって方は思い出してエクササイズを再開してくださいね。

 

 

再指導も行っていますので、お気軽にご相談ください。

 

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

体幹トレーニング で大切な事はコレです

No600

 

体幹トレーニング で大切なのは感覚をつかむ事

 

 

先週の女子プロゴルフツアーで初優勝した香妻琴乃プロ。

 

その試合を、たまたまテレビで見ていたました。

 

 

ビジュアル系と呼ばれているそうで随分とかわいらしかったのですが、つい最近までかなり太っていたそうなんです。

 

 

アマチュアで活躍し、プロに転向後も活躍を期待されていたそうですが、スランプに陥ってストレスから太ってしまったとか。

 

一時は63キロの体重も、優勝した試合の時には5キロ減量して58キロまでになっていたそうです。なぜ痩せようと思ったのかはわかりませんが、痩せた事が彼女のプラスに働いたのは間違いない様です。

 

 

コレってよくある事なのですが、ウエイトを絞ると身体のキレがでて成績が良くなる。

 

 

実は、この様な選手は体幹の力がそれほど強いわけでは無いため、ウエイトが重くなる事で身体の軸を安定させる事が難しくなり、バランスを崩している事が多いのです。

 

 

最近の風潮として、やたらと質量(ウエイト)をあげて身体を大きくすることを推奨するトレーナーや指導者も多いのですが、かえって調子落ちする選手も少なくありません。

 

 

当院では、スポーツ障害で来院したアスリートに体幹トレーニングなどの指導もおこなっていますが、体幹が強くなるまではウエイトをあげる事を推奨しません。

 

 

体幹トレーニングで一番重要なことは、体幹の筋肉を使えている事を感じる、感覚の入力です。

 

 

この感覚が身につく事で体幹トレーニングの効果が引き出されてきます。

 

 

スポーツにおいて重要な事は、いかに自身のカラダをコントロールするかというです。

 

 

その上で、競技に適応した筋力アップをしていく事で競技力も向上していきます。

 

 

香妻琴乃プロも体重を絞りながら、体幹を鍛え直す事で更なる活躍ができるはずです。頑張って欲しいですね。

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

生涯現役 でありたいならコレに気をつける

No585

 

広島カープの新井貴浩選手が引退を
表明しましたね
まだシーズンは残っているので
あと少し頑張ってファンに感動を
与えて欲しいと思います

 

 

彼もすでに41歳とプロ野球の
平均引退年齢29歳と比べると
ずいぶんと長い現役生活でした

 

 

新井選手と言えばシーズンオフの
護摩行が有名ですね

 

 

護摩行をする事で自分と向き合い
心を引き締めていたんでしょう

 

 

私の41歳と言えば
ちょうど10年前で、毎日の
ただしい中で自分と向き合う
なんてしていなかった様に思います

 

 

その頃はメチャクチャ忙しくて
自分の事は二の次、自宅と仕事場の
往復の日々でした

 

 

健康を支える仕事でありながら
カラダはガチガチで疲れが溜まり
腰痛や背中の痛みをかばいながら
働いていました

 

 

まだまだ体力があった事で
無理を繰り返してい

 

 

結果、動けないカラダに陥って
最後には病気になって
入院してしまいました

 

 

あの時、もっと自分のカラダと
向き合っていれば・・・
「後悔先に立たず」ですね

 

 

肩こり、腰痛
カラダの危険信号なんです
そこに目を背けていると
私みたいに、
とんでもない事に
なってしまします

 

 

肩こり、腰痛を起こしている時は
カラダの機能低下も起こしています

 

 

カラダの機能低下はマッサージや
整体だけでは回復する事は
ありません

 

 

機能回復のための運動は
簡単にできるものがたくさん
ありますので、隙間時間を利用して
健康維持に役立ててみてください

 

 

健康に関するご相談は
お電話、LINEでお気軽に
ご連絡ください

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

体幹 が安定しない子の将来への不安とは

No580

 

昨日は不安定な天気でした
朝は天気が良かったのですが
午後からは急激な雷雨になりました

(写真はイメージです)

 

 

息子たちは一日中、運動会の練習
だったようで日焼けして
黒くなってました
最後までできたのかな?

 

 

来週末は運動会で当院はお休み予定
ですので宜しくお願いしますね

 

 

わが子の成長を楽しみにしている
親御さんはウチだけではないと
思いますが


(写真はイメージです)

 

運動会シーズンになると
うちの子なんか走り方が変なんです
と相談を受ける事があります
人には得手不得手があるのは
仕方のない事ですが

 

 

走り方が変とかどんくさいって子は
要注意なんですよ
女の子は特に気を付けないと
いけません!

 

 

実はこのタイプの子は
体幹を安定させるインナーマッスル
であるインナーユニット
働きが弱い傾向にあります

 

インナーユニットはお腹の圧力
コントロールをしているのですが
内臓の位置関係にも大きな影響を
及ぼしています

 

 

インナーユニットの一つ
骨盤底筋群が下がってしまうと
子宮が下がり上から内臓の圧力で
うっ血状態になると言われています

 

 

この不健康な状態が続いている事で
不妊や難産、または女性特有の疾患
を発症するリスクが高い傾向に
あります

 

 

当院でもインナーユニットが弱い
患者さんにアンケートさせて頂いた
ところ、殆どの人が不妊で悩んだり
難産で苦しんだと言われてました

 

 

また、インナーユニット
姿勢を制御する筋肉でもあるため
お腹がポッコリ出たり
猫背姿勢になったりと
見た目も悪くなってしまいます

 

不健康な状態は早めに改善する事で
将来の不安を払拭する事ができます

 

 

当院では簡単な運動療法や
隙間時間を使ったエクササイズを
指導していますので
気軽にご相談ください

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

尿漏れ が気になる方もコレを鍛えれば大丈夫

No578

 

尿漏れが気になる方へのブログです

 

岐阜市の病院で入院患者が相次いで
熱中症で死亡した事件

気温35℃以上の酷暑の中
体力の無い高齢者がおかれたら
耐えられないのは一般人でも
理解できると思うのですが

 

 

医者がわからないはずは
無いですよね

 

 

本当に残念な話ですが医者の中にも
いろんな人間がいるんですね

 

 

熱中症と言えば水分補給が大切
なのですが、高齢になると
トイレが近くなるのを嫌って
水分補給を極力しない方も
おられますよね

 

この間も、尿漏れが気になって水分
を取り過ぎない様にしているって
方がおられました

 

 

その方は、体力維持のために運動を
したいけど、飛んだり跳ねたりは
できないってお悩みでした

 

尿漏れの原因は骨盤底筋群という
筋肉が固まって動いてないために
起こってしまうんです

 

 

骨盤底筋群は骨盤の一番下から
内臓を持ち上げる様な構造に
なっています

 

この骨盤底筋群が固まって
膀胱が内臓との間に挟まれる事で
起こっています

 

 

コレを改善するには
骨盤底筋群を含むインナーユニット
の活性を高めるエクササイズを
行う事で骨盤底筋群に弾力が戻り

 

 

内臓の位置も正常になるので
膀胱が圧迫されなくなり
尿漏れが解消されます

 

 

遊びに行きたいけど
トイレが気になる

 

 

スポーツやダンスを楽しみたいけど
諦めているなどありましたら
ぜひ体幹エクササイズを
受けてみてください

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

体幹トレーニング は我流でおこなわない!

No576

 

インドネシアで開催中のアジア大会
日本勢の活躍がたくさん入って
きています

 

 

陸上100mでは広島県出身の
山縣亮太選手が自己タイ記録
10秒00で決勝3位に入賞
銅メダルを獲得しましたね

 

 

9秒92で優勝した中国の蘇選手を
「案外近くに感じた」とコメント
しており山縣選手の成長を感じます


 

 

今期100mでは日本勢の中で
一番安定した成績を収めていますが
世界陸上の予選では肉離れで故障

 

 

今大会の直前のヨーロッパ遠征でも
左太ももの違和感から遠征を
早めに切り上げて帰国していた
そうです

 

このクラスの選手になってくると
チョットした筋力バランスの崩れ
などから故障に繋がったりと
かなりシビアな調整が要求されます

 

 

ですが学生アスリートや
一般の愛好家の場合の故障は
調整による不調よりも
カラダが上手く使えていない事が
原因の場合が多いんです

 

これらは、体幹の安定性
関節の制御のトレーニングを
することで大幅に改善
されてきます

 

 

その場合、我流で闇雲に
トレーニングをしても
良い結果は出ません

 

 

どこに問題があるのか?
運動分析をして問題点を
見極める事が重要です

 

 

わからない時は専門家に
依頼する事をお勧めします

 

 

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

 

野球肘 を克服するにはココが重要です!

No573

 

今年の夏の甲子園も終了
結果は大阪桐蔭の圧倒的な
独走優勝でした

 

 

金足農業の吉田輝星投手
最後は力尽きましたが
その力投に日本中が感動しました

 

 

ですが今回の夏の甲子園
熱中症で多くの選手が倒れ
物議を醸した大会でもあります

 

 

まー話題に上るのは毎回の事で
ネットやメディアが騒ぐのですが
何も変わらないですよね

 

 

なぜか高校野球だけは
選手の安全を守る事を一番で
考えてできないのか
わかりませんが

 

 

活発な議論がある開かれた
スポーツであって欲しいですね

 

 

地方大会からエースが一人で
投げぬく
怪物のような選手もいれば
故障で泣いている選手も大勢います

 

 

野球肩 野球肘 は痛いところに原因は無い

野球の故障で多いのは肩と肘
ですが野球肩、野球肘は
痛みの箇所自体には原因は
なくて

 

 

関節可動域の問題

関節の安定性

体幹の安定性

 

これらが原因で影響を受けて
痛みを発症しています

 

 

最近、野球肘で来院した患者さんは
股関節などは適度に柔らかいのに
体幹の安定性が低い
股関節の安定性が低い

 

 

これらの事から
体軸が傾いてしまい
投球時に腕が下がってしまって
肘に負担をかけていました

 

 

体幹トレーニングと
股関節を安定させるトレーニングを
行ったところ
直ぐに痛みは改善したのですが

 

悪いクセはそう簡単には
治ってはくれません!

 

 

コツコツと改善のトレーニングを
続けていないと
スグに悪いクセが顔を出してきます

 

 

こんな感じで野球肘、野球肩は
悪いクセが原因なので
治す為には、どこに悪いクセが
あるのかを見つけだすことが
重要です

 

 

肘や肩のレントゲンを撮っても
見つける事はできません
見つけ出すには運動分析のプロに
相談をする事が大切です

 

 

ご相談はLINE@からも
受付ておりますので
お気軽にご相談ください

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい

 

 

 

 

体幹トレーニング を頑張ってスポーツ障害を克服!

No565

 

昨日は嬉しいニュースがありました
山口県周防大島町での2歳児失踪

 

 

ボランティアの尾畑春夫さんが
発見し無事が伝えられました
って、それも嬉しかったんですが

 

 

当院に通院している長距離選手が
長いトンネルから脱して
遂に自己ベストを更新!

 

 

当初は疲労骨折、シンスプリントを
繰り返して来院してきました
腰痛、ランナー膝など
最初は随分と苦労していましたが

 

 

良くなったのはこれまでコツコツと
頑張ってきた体幹トレーニングのや
関節可動域の改善など

効果がシッカリと表れた結果です

 

 

姿勢も物凄く良くなり
痛みもあまり出なくなりましたが
最初のうちは結果がなかなか
付いてきませんでした

 

 

長距離選手は体幹を安定させる
インナーユニットの使い方が
重要なんですが

 

競技中も力が抜けないように
安定的に使えるようになるのに
カラダに染みつくまで
地味なトレーニングの毎日です

 

 

動画で運動分析を繰り返し
何度も問題点を伝えてきましたが

 

ココにきて安定した使い方が
身についてきたようです!

 

 

スポーツ障害では痛みの箇所に
問題はありません
痛みの箇所は体幹の不安定性や
関節可動性の問題、関節の不安定性
などの影響で発症しています

 

 

これらの問題を解消する事で
スポーツ障害を改善すると同時に
パフォーマンスも大幅に改善します

 

 

スポーツ障害を治して
突き抜けた結果を得たいのなら
スポーツ障害専門の治療院へ
ご相談ください

 

 

体幹エクササイズ
受けられた方のための
復習用のページを準備しました
体幹エクササイズの復習
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
クリックして進んで下さい